お知らせ・イベントNews & Event

ホームお知らせ・イベントイベント情報11/5(土) 八代青年奉納歌舞伎

11/5(土) 八代青年奉納歌舞伎

  • イベント情報

八代青年奉納歌舞伎

この農村歌舞伎は八代に生まれ育った者が、代々芝居の好きな八代の八幡様に奉納するために始まったものです。現在は、八代青年団が毎年11月5日に芝居を奉納しています。
芝居を行う神楽殿は、約100年前に再建された歌舞伎回り舞台で、昔のままの素朴な姿態、稚拙な形式装置を完全に残しており、全国でも珍しく貴重な文化の資料です。舞台は、皿回し式・二重台・太夫座・花道・スッポン等を有しています。毎年地芝居を上演する農村歌舞伎の一典型を成すもので独特な存在です。
この舞台を通じて神祭の日(11月5日)土地の老若男女が相集い共に豊作を祝い、日頃の苦労を忘れ遊び戯れた平和で素朴な昔の人々の生活が偲ばれます。

●日時
2022年11月5日(土) PM 5:00 ~

●場所
八代八幡宮回り舞台(いの町枝川)

●プログラム
1.式三番叟
2.大黒踊り
3.義経千本桜・釣瓶鮓屋の場
4.豊年踊り

●主催
八代青年団 (団長)水田敦也

アーカイブ